RIZIN

【結果速報】朝倉海(あさくらかい)vs 元谷友貴の勝者は?戦績と強さを分析!

朝倉海選手が怪我から復帰し、RIZIN.42で元谷友貴選手と対戦することが決まり、試合結果を速報するとともに戦績と強さを分析したいと思います。

ちなみに、RIZIN.42の対戦カードは下記の通りになります。

  • 朝倉海 vs 元谷友貴
  • 井上直樹 vs フアン・アーチュレッタ
  • ホベルト・サトシ・ソウザ vs スパイク・カーライル
  • 伊澤星花 vs 山本美憂
  • 三浦孝太 vs. YA-MAN
  • 佐々木憂流迦 vs ボイド・アレン
  • ジョン・ドッドソン vs 竿本樹生
  • 征矢貴 vs ラマザン・テミロフ
  • 伊藤裕樹 vs 山本アーセン
  • 山本琢也 vs 横山武司

朝倉海(あさくらかい)の戦績と強さを分析!

朝倉海

※ 朝倉海

朝倉海選手は、朝倉未来選手の実弟になり第3代RIZINバンタム級王者になった過去もあり実績から見ると朝倉未来選手以上ということが言えますね。

その朝倉海選手の戦績と強さを分析してみようと思います。

【朝倉海(あさくらかい)の戦績】

朝倉海選手のプロ戦績は下記の通りになり、兄の朝倉未来選手と同様、THE OUTSIDERで王座になりRIZINに乗り込んだ流れになりますね。

【戦績】: 19勝4敗(2023年3月現在)

兄の朝倉未来同様、勝率は高く年齢は下記の通りになりアメリカへは修行はしているようですが、UFCに行くチャンスはあるのかということが気になりますね。

【生年月日】: 1993年10月31日

【年齢】: 29歳(2023年3月現在)

【朝倉海(あさくらかい)の戦績詳細】

朝倉海選手の戦績詳細は下記の通りになり、元Bellatorパンダム王者の堀口恭司選手にも勝利した過去があります。

  • 2012.9.16 vs 鈴木智也 1R 2分34秒 1本勝利 〇 【Deep cage】
  • 2015.5.17 vs 伊達聡 2R 3分36秒 KO勝利 〇 【THE OUTSIDER】
  • 2015.7.19 vs 高山慶悟 1R TKO勝利 〇 【THE OUTSIDER】
  • 2015.9.6 vs チェ・ジョンビン 1R 2分21秒 1本勝利 〇【THE OUTSIDER】
  • 2015.12.10 vs クァク・ジョンヒョン 1R 4分4秒 KO勝利 〇 【THE OUTSIDER】
  • 2016.7.2 vs リュウ・シャオヤン1R 1分49秒 1本勝利 〇【THE OUTSIDER】
  • 2016.9.4 vs 大井洋一 1R 4分52秒 TKO勝利 〇 【THE OUTSIDER】
  • 2017.3.11 vs アラテン・ヘイリ 1R 29秒 KO勝利 〇 【Road FC】
  • 2017.6.10 vs ムン・ジェフン3R 2分38秒 KO負け●【Road FC】
  • 2017.12.29 vs 才賀紀左衛門 2R 2分39秒 TKO勝利 〇 【RIZIN】
  • 2018.5.6 vs マネル・ケイプ 3R 判定勝利(2-1) 〇 【RIZIN】
  • 2018.9.30 vs トップノイ・タイガームエタイ 3R 判定勝利(3-0) 〇【RIZIN】
  • 201812.31 vs ムン・ジェフン 3R 判定勝利(3-0) 〇【RIZIN】
  • 2019.8.18 vs 堀口恭司 1R 1分8秒 KO勝利 〇【RIZIN】
  • 2019.10.12 vs 佐々木憂流迦 1R 54秒 TKO勝利 〇 【RIZIN】
  • 2019.12.31 vs マネル・ケイプ 2R 38秒 TKO負け ●【RIZIN】
  • 2020.8.10 vs 扇久保博正 1R 4分31秒 TKO勝利 〇【RIZIN】
  • 2020.9.27 vs 昇侍 1R 2分37秒 TKO勝利 〇【RIZIN】
  • 2020.12.31 vs 堀口恭司 1R 2分48秒 TKO負け ●【RIZIN】
  • 2021.6.13 vs 渡部修斗 1R 3分22秒 TKO勝利 〇【RIZIN】
  • 2021.9.19 vs アラン“ヒロ”ヤマニハ 3R 判定勝利(3-0) 〇【RIZIN】
  • 2021.12.31 vs 瀧澤謙太 3R 判定勝利(3-0) 〇【RIZIN】
  • 2021.12.31 vs 扇久保博正 判定負け(0-3) ● 【RIZIN】
  • 2023.5.6 vs 元谷友貴 【RIZIN】

兄の朝倉未来選手がフェザー級(-65.8kg)に対して、朝倉海選手はパンダム級-61.2kg)になりますね。

【朝倉海(あさくらかい)の強さ】

朝倉海選手の強さはパンチ力であり、佐々木憂流迦選手の顎を折った試合もありパンチ力の強さによって拳を怪我することが多々あり、怪我によって2022年は1試合もしてないですね。

勝ちパターンを調査してみると下記の通りになります。

【KO勝利】: 11

【1本勝利】: 3

【判定勝利】: 5

KO勝利が多く、打撃主体の主体と言え堀口恭司選手を倒した試合はカウンターがはまり勝利し、兄の朝倉未来選手同様カウンターが得意な選手ですね。

結論としては、朝倉海選手の強さは朝倉海選手自身の拳を破壊してしまう様なパンチ力とカウンターといったところでしょうか?

元谷友貴(もとやゆうき)の戦績と強さを分析!

元谷友貴

※ 元谷友貴

元谷友貴選手は、派手さはないですが何気に強いといった印象でしょうか?

その元谷友貴選手の戦績と強さを調査し、分析してみたいと思います。

【元谷友貴(もとやゆうき)の戦績】

元谷友貴選手の戦績は下記の通りになり、バックボーンはキックボクシングであり格闘技をやる前はサッカーやサーフィンをやっていてサッカーに関しては、県選抜になる程の実力だったといいます。

【戦績】: 33勝9敗(2023年3月現在)

パンダム級では、そこまで目立つ存在ではないですが勝率は高い選手であることは間違いないですね。

【元谷友貴(もとやゆうき)の戦績詳細】

元谷友貴選手の戦績詳細は下記の通りなり、総合格闘家としてのキャリアは長いですね。

  • 2011.5.7 vs 堀内祐太 1R 4分38秒 1本勝利 ○ 【JML2011旗揚げ戦】
  • 2011.7.10 vs 石田ガリット勝也  1R 1分46秒  TKO勝利 ○ 【DEEP CAGE IMPACT】
  • 2011.8.21 vs 板谷一樹 2R 1分51秒 TKO勝利 ○【Club DEEP】
  • 2011.10.9 vs 春日井“寒天”たけし 2R 2分4秒 1本負け ●【Club DEEP】
  • 2011.11.27 vs 加藤直之 2R 4分8秒 TKO負け●【DEEP CAGE IMPACT】
  • 2012.3.25 vs 崎村暁東 2R 3分51秒 1本勝利 ○ 【DEEP NAGOYA IMPACT】
  • 2012.7.22 vs 加藤直之 2R 判定勝利(3-0)○ 【DEEP NAGOYA IMPACT】
  • 2012.7.22 vs 木部亮 1R 18秒 TKO勝利 ○  【DEEP NAGOYA IMPACT】
  • 2012.12..8 vs 柴田"MONKEY"有哉 2R 判定勝利(2-0)○ 【DEEP CAGE IMPACT】
  • 2013.4.14 vs 青山忍 1R 3分42秒 TKO勝利 ○  【DEEP TOYAMA IMPACT】
  • 2013.8.25 vs 和田竜光 3R 判定負け(1-4) ●【DEEP IMPACT】
  • 2013.12.22 vs 清水清隆 3R 判定勝利(3-0) ○【DEEP IMPACT】
  • 2014.3.22 vs 今成正和 3R 判定勝利(3-0) ○【DEEP IMPACT】
  • 2014.6.22 vs 前田吉朗 1R 4分59秒 1本勝利 ○  【DEEP IMPACT】
  • 2014.8.23 vs 和田竜光 2R 4分15秒 1本勝利 ○  【DEEP IMPACT】
  • 2014.12.31 vs マット・マンザナレス 3R 3分17秒 TKO勝利 ○ 【DEEP IMPACT】
  • 2015.5.17 vs チェ・ジョンホン 1R 2分8秒 1本勝利 ○  【DEEP IMPACT】
  • 2015.10.17 vs 小島壮太 3R 判定勝利(5-0) ○【DEEP IMPACT】
  • 2015.12.29 vs フェリペ・エフライン 無効試合 【RIZIN】
  • 2016.8.27 vs コ・ドンヒョク 1R 3分9秒 1本勝利 ○  【DEEP IMPACT】
  • 2016.10.18 vs DJ.taiki 3R 判定勝利(3-0) ○【DEEP CAGE IMPACT】
  • 2016.12.29 vs アラン・ナシメント 2R 判定勝利(2-1) ○【RIZIN】
  • 2017.4.16 vs 堀口恭司 2R 判定負け(0-2) ●【RIZIN】
  • 2018.2.24 vs ビョン・ジェウン判定勝利(3-0) ○ 【DEEP IMPACT】
  • 2018.6.30 vs ムン・ジェフン 2R 4分23秒 TKO勝利 ○【DEEP IMPACT】
  • 2018.8.12 vs 祖根寿麻 2R 4分32秒 1本勝利 ○ 【RIZIN】
  • 2018.10.27 vs 釜谷真 3R 4分43秒 1本勝利 ○【DEEP IMPACT】
  • 2018.12.31 vs ジャスティン・スコギンズ  1R 3分28秒 ○ 【RIZIN】
  • 2019.3.9 vs ビクター・ヘンリー 3R 判定負け(2-3)●【DEEP IMPACT】
  • 2019.7.28 vs 扇久保博正 3R 判定負け(1-2)●【RIZIN】
  • 2019.12.31 vs パトリック・ミックス 1R 1分37秒 1本負け ●【RIZIN】
  • 2020.3.1 vs 大塚隆史 3R 判定勝利(3-0) ○【DEEP IMPACT】
  • 2020.8.10 vs 魚井フルスイング3R 1本勝利 ○ 【RIZIN】
  • 2020.11.1 vs 米山千隼 1R 4分59秒 1本勝利 ○【DEEP IMPACT】
  • 2020.12.31 vs 井上直樹 1R 3分 1本負け ●【RIZIN】
  • 2021.2.21 vs 昇侍 1R 2分8秒 1本勝利 ○【DEEP IMPACT】
  • 2021.6.13 vs 岡田遼 3R 判定勝利(3-0) ○【RIZIN】
  • 2021.9.19 vs 瀧澤謙太 1R 2分27秒 TKO負け●【RIZIN】
  • 2021.12.31 vs 金太郎 3R 判定勝利(3-0) ○【RIZIN】
  • 2022.4.17 vs アラン“ヒロ”ヤマニハ3R 判定勝利(3-0) ○【RIZIN】
  • 2022.7.31 vs 太田忍 3R 判定勝利(3-0) ○【RIZIN】
  • 2022.11.6 vs 倉本一真 3R 判定勝利(3-0) ○【RIZIN】
  • 2022.12.31 vs ホジェリオ・ボントリン 2R 2分56秒 KO勝利 ○【RIZIN】
  • 2023.5.6 vs 朝倉海 【RIZIN】

【元谷友貴(もとやゆうき)の強さ】

元谷友貴選手の強さはどういったっところなのか調査してみようと思います。

勝ちパターンを分析したところ下記の通りになります。

【KO勝利】: 7

【1本勝利】: 12

【判定勝利】: 14

2023年3月現在

1本勝利と判定勝利が多く、KO勝利は少ない傾向にありますね。

寝技がバックボーンなのかと思いがちですが、サッカーとサーフィンを格闘技を始める前にやっていたようで、18歳の頃からキックボクシングということなので特に寝技がバックボーンというわけではないですね。

『寝技のデパート』という異名もあるので、寝技が得意な傾向もありこれまでに獲得したタイトルは下記の通りになります。

  • DEEPフライ級王者
  • DEEPバンタム級王者

総合格闘技団体DEEPで2階級を制覇してますが、RIZINでは朝倉海選手や井上直樹選手といった選手の影に隠れているように感じますが、この壁を越えたらRIZINでのベルトも射程圏内といったところでしょうか?

【RIZIN42】 朝倉海(あさくらかい) vs 元谷友貴の試合結果速報!

RIZIN.42の試合日程は下記の通りなります。

【日程】: 2023年5月6日(土)

1試合目の試合開始時間は、下記の通りなり朝倉海 vs 元谷友貴の試合はメインになるので19時~20時頃と予想されます。

【時間】: 14:00 ~

朝倉海 vs 元谷友貴の試合結果は随時更新していきたいと思います。

【勝者】: 

-RIZIN