2022年のワールドカップで大活躍した三苫薫選手は『三苫の1mm』という日本人ならば一生忘れないシーンとセットになった言葉を誕生させてくれました。
今現在も世界最高峰のリーグであるイングランドプレミアリーグにおいて、所属チームの『ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC』とともに検討しまくっていますがどうもご兄弟が誰であるのかが判明してネット上でかなり話題になっているようです。
今回はこの三苫薫選手のお兄さんのお話になります。
Contents
三苫薫(みとまかおる)のプロフィールを確認
まずは、三苫薫選手の家族構成を確認するためにプロフィールを見ていきましょう。
この段階で兄の情報が出てこないのならすべての情報がデマになります。
【プロフィールで家族構成を確認】
この投稿をInstagramで見る
家族構成などのプロフィールに関してはいろんなところでアップされていますが、それらを統合してわかりやすくまとめていきます。
【出身地】:神奈川県川崎市宮前区(出生地は大分県)
【星座】:牡牛座
【血液型】:O型
【身長】:178cm
【体重】:71kg
【家族構成】:父、母、兄
【所属チーム】:ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC(イングランド)
※ 2023年3月現在
ポイントとなる家族構成を見てみると兄がいることが確認できます。
これは川崎フロンターレ時代のプロフィールなどを含めての統合された情報となっているので間違いないでしょう。
【結婚しているって本当?】
この投稿をInstagramで見る
三苫薫選手が結婚しているのは事実で、本人のインスタグラムで2022年7月3日に結婚報告をしています。
お相手についてそちらの報告では『大学時代からお付き合いしていた方』としか記載がありませんが、デイリー新潮などの情報を見た限りだとお相手は剱持クリアさんである可能性が高いです。
こちらについての掘り下げは今回詳しくはやりませんが、2023年の段階で三苫薫選手は結婚して奥さんがいるということだけは覚えておいてください。
三苫薫(みとまかおる)の兄について
三苫薫選手のプロフィールおよび家族構成を確認したところで、本題の兄について見ていきましょう。
この兄とは一体誰のことなのでしょうか、有名人と言われているのは本当なのでしょうか。
2023年3月時点で確認できる情報を洗いざらいチェックしてお答えします。
【三苫薫選手の兄って結局誰なの?】
【色んな人に怒られることを覚悟して】
我が家ではちょっと前から「三苫ってアングルとか雰囲気をなんとか合わせたら結城全一郎に似てるよね」と話題になってました。
そして今日、三苫薫と結木滉星が兄弟というニュースが。
結城全一郎...結木滉星
あいつ、大分出身の本名三笘だったりせんかな... pic.twitter.com/UHydInPmyA— けちょけちょ (@takken_12) December 8, 2022
こちらもネット上でいろいろと情報が錯綜していますが、今ではスーパー戦隊シリーズの『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』にも出演していた結木滉星氏である可能性が一番高いです。
元々兄弟なのではと噂されていましたが、2022年12月8日にデイリー新潮から出た記事で筆者を含めた多くの方が結木滉星氏であると判断しました。
一部記事から抜粋します。
「三笘は今年7月に結婚したばかりですが、お相手は現役の三段跳び選手の剱持クリアさん。彼女の父親も元日本記録保持者であることが報じられ、世間を驚かせました。
実はもう1人、彼の家族には有名人がいるんです。三笘の兄は芸能人なんですよ。スーパー戦隊シリーズのヒーローを演じたり、ドラマにもけっこう出演しているので、三笘は『これ!俺の兄貴!』なんて言っていますよ」
引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12081101/?all=1
こちらは先ほどから話に出てくるデイリー新潮の記事で、兄以外にも奥さんのことにも軽く触れていますね。
この情報によってTwitterなどのSNSでさらに情報が拡散され、結木滉星氏と兄弟であることが多くの方に知れ渡りました。
【結木滉星氏から発言はあるの?】
三苫選手と朝加圭一郎の結木滉星さんが兄弟かあ。。。
確かにそっくりだなっておもうので、私の大好きなパトレン1号朝加圭一郎写真を添えておきます。 pic.twitter.com/0jceU0cIWC
— 絵描きのUNICO (@kaaachaaan) December 8, 2022
これだけ日本中を沸かせた有名人になった三苫薫選手の兄弟ということなら、それをアピールすれば一気に超有名人に成り上がれるのは間違いないでしょう。
しかし、どうも本人側からは兄弟アピール発言はしておらず、芸能活動をしてから公の場で兄弟であるという発言すら出ていないようです。
そのため、この記事でも100%結木滉星氏が兄であると断言せず、可能性が一番高いと記載しています。
公表しないことに関してもデイリー新潮が触れていますので引用します。
それにしても、なぜ兄弟であることを公表しないのだろう。
「結木が弟に配慮したためです。彼は“宝物は家族”と言うほどですからね」
この件について所属事務所に尋ねたが、返答はなかった。
引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12081101/?all=1
つまり、弟である三苫薫選手に配慮し、迷惑をかけないためにも公表しなかったということです。
家族思いであることもこの一文からはっきりとわかるので、三苫薫選手は兄にも恵まれているのでしょう。
【兄が結木滉星氏であるという噂について】
今ではこの記事が何よりも強い情報源となっているので、過去にあった噂は本当に過去にあったものとして忘れ去られようとしています。
当時逢った噂を消える前にいろいろと掘り下げていきましょう。
「顔、特に目元が似ている」
「兄の出身地が大分県で神奈川県に引っ越したというプロフィールがある」
「兄の趣味がサッカー」
「年齢的に当てはまる」
こういった情報がありますし、実際に様々な記事からこれらの情報を後押しするものが出てきています。
改めて見ても、やっぱり、実の兄弟だからか、似てるな。
結木滉星と三苫薫。
朝加圭一郎って、「朝加」とか「圭一郎」じゃなくて、「朝加圭一郎」って言っちゃうよね。 pic.twitter.com/IjJMuXX2J5— 夢ノ咲学院とESを愛するサトシ@スタライありがとう☆神速一魂🔥賢者🧙♂️麻天狼🐺 (@satoshi0312pedi) February 25, 2023
Twitterで比較している人がちらほらいますが、その画像を改めて見ても似ていると感じますね。
また、サッカーU-12大会のサポーター就任した時のインタビュー記事では以下のような発言があります。
僕も小学校1年生の頃から高校まで、ずっとサッカーを続けてきました。
家でゲームをする少年ではなく、家に帰るのはボールを取りに帰るくらいですぐ公園にサッカーをしにいっていた記憶があります。サッカーが大好きでサッカーは僕の人生を変えてくれました。
サッカーを通して言葉では言い表せないほど大きくて大切なものを教わりました。
だからこそ、今回このような形で応援サポーターとして今の子どもたちを応援できるのがとてもうれしいです。
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2150731/full/
このインタビューから小学校1年生のころから結木滉星氏がサッカーをしていたことがはっきりとわかります。
これに三苫薫選手のインタビュー記事から兄にまつわることを抜粋して紹介します。
兄がサッカーをやっていたので、真似して始めたのがキッカケですね!
【参照URL】:https://archive.is/qIJyx#selection-371.0-371.32
兄は現在も趣味でサッカーをやっています。
【参照URL】:https://archive.is/qIJyx#selection-371.0-371.32
こういった三苫薫選手側の発言も、今まであった噂の信憑性を高めるものとなっていました。
【結木滉星氏は兄ではないという噂について】
兄が結木滉星氏であるという噂に対抗する噂として兄ではないとする情報もネット上にはいくつかありました。
その中でも多かった噂が「本名が結城だから違う!」といった内容です。
こちらに関してもいろいろと意見がありましたが、今回の記事では何度もお世話になっているデイリー新潮ではそれに関して以下のような記載がありました。
結木の本名は結城という説があるが、
「違います。最初に考えた芸名が『結城』で、それを『結木』に変えてもらったという話ですよ」
引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12081101/?all=1
本名が『結木』だから違う説を真っ向から否定する内容であり、ただの噂よりも信頼できる情報筋と言えるでしょう。
まとめ
今回はワールドカップで一気に知名度が上昇し、スーパープレイが出るたびにネット上で話題になる三苫薫選手の兄についていろいろと解説してきました。
兄がいるという情報は三苫薫選手が隠している情報ではないのでデビュー当初から知られていた情報ではありますが、兄が誰であるのかが明確になったのはつい最近でした。
兄が結木滉星氏かもしれないといった感じの噂は結構前からあったのですが、ほぼ正解と言える状況になったのはうれしい状況です。
ただし、三苫薫選手からも結木滉星氏からも明言されていないので、100%情報ではないことだけはしっかりと認識しておきましょう。