『ヒロヤ選手』が『Breaking down 6』に出場し、対戦相手がキックボクサーである『冨澤大智選手』と対戦が決まり、その『ヒロヤ選手』は『朝倉未来選手』の弟子にあたりますが、その『ヒロヤ選手』の身長や体重を調べるとともに、戦績と強さをwiki風にまとめてみようと思います。
【関連記事】: 近藤優太(近藤ひろやの兄)の年齢や経歴&強さをwiki風まとめ
ヒロヤ(近藤大耶)【朝倉未来の弟子】のwiki風プロフィール
※ ヒロヤ
『ヒロヤ選手』は、総合格闘家であり、今後、火が付きそうな選手ではありますが、その『ヒロヤ選手』の詳細をwiki風にまとめてみようと思います。
【ヒロヤ(近藤大耶)のプロフィール】
【名前】: ヒロヤ
【本名】: 近藤大耶(こんどうひろや)
元々は、『朝倉未来の1年チャレンジ』の参加者になり、年齢と生年月日は下記の通りになります。
【生年月日】: 1998年5月7日
【年齢】: 24歳(2022年10月現在)
出身は下記の通りになり、総合格闘家として、活躍しているので、現時点での所在地は、東京ということになりますね。
【出身】: 兵庫県たつの市松原
所属は、『朝倉未来選手』の1年チャレンジに参加した経緯があるので、下記の通りになり、それ以前は、兵庫県姫路市にある『華王州』という総合格闘技道場に所属していたようですね。
【所属】: 華王州 →トライフォース赤坂
戦場は、WARDOG CAGE FIGHT という大阪の団体で活躍し、その後は、『牛久絢太郎選手』、『弥益ドミネーター聡志選手』が活躍している団体の『Deep』で試合を重ねているようですね。
【血液型】: 非公開
【学歴】: 非公開
【Youtube】: ヒロヤとニッシーちゃんねる
【Instagram】: hiroya0507
【twitter】: @abc_baki
『朝倉未来選手』も少年院に行った過去がありますが、それと同様に、『ヒロヤ選手』も少年院に行った過去があるようで、喧嘩に明け暮れた時期もあったということです。
兄弟は、『近藤泰輝さん』という兄弟がいるようですね。
アパレルブランドも自身でプロデュースしているようで、詳細は下記の通りになります。
【Web】: https://hry0507.base.shop/
ブランド名は、『hry』でしょうか!?
事業者の名称は『近藤瑞貴』と書いてあるので、母親か姉妹かどちらかが管理しているように思えます。
ヒロヤ(近藤大耶)【朝倉未来の弟子】の身長や体重は!?
『ヒロヤ選手』 の身長や体重はどうなのかということですが、下記の通りになります。
【身長】: 165.1cm
【体重】: 58kg
身長は小柄になり、体は引き締まっていて、総合格闘技団体『Deep』では、フライ級(-56.7kg)になるので、通常の体重は58kg-62kgはある可能性はありますね。
『朝倉未来の1年チャレンジ』では、格闘技に専念するため、『青汁王子』こと『三崎優太さん』が生活費などを面倒みてくれましたが、それも終了し、トライフォース赤坂でインストラクターとして働き、Youtube活動をして、生活を賄っている状況のようです。
ヒロヤ(近藤大耶)【朝倉未来の弟子】の戦績と強さは!?
『ヒロヤ選手』はイケメンで、体も引き締まり、強そうな雰囲気を醸し出してますが、総合格闘家としての戦績や強さは一体どうなのか気になりますね。
階級は、以前は、『朝倉海選手』と同様のパンダム級でしたが、身長も小柄ということなのかフライ級に変更しているようで、戦績と強さを調査してみようと思います。
【ヒロヤ(近藤大耶)の戦績は?】
『ヒロヤ選手』の戦績はどれほどなのかということですが、下記の通りになります。
【戦績】: 7勝9敗1分(2022年10月現在)
戦績は、負け越している状況になり、総合格闘家としては、厳しい状況にいるのは確かですね。
デビューは、2017年7月23日になり、団体は、前述した通り、『WARDOG CAGE FIGHT』で対戦相手は、『キム・ジンクック』になり、判定負けを喫し、黒星デビューという形になっています。
その後の試合戦績は下記の通りになります。
- 2017.10.29 vs 中井大喜 判定勝ち ○ WARDOG CAGE FIGHT
- 2018.04.29 vs 遊人 KO勝ち 〇 WARDOG CAGE FIGHT
- 2018.07.22 vs 中務修良 1本負け ● WARDOG CAGE FIGHT
- 2018.10.28 vs 高木大翔 判定負け ● WARDOG CAGE FIGHT
- 2019.01.27 vs 津村尚幸 判定負け ● GRACHAN
- 2019.07.14 vs 小林義弥 1本勝ち 〇 WARDOG CAGE FIGHT
- 2019.10.27 vs 児玉勇也 引き分け △ WARDOG CAGE FIGHT
- 2020.08.23 vs 橋本優大 判定負け ● DEEP
- 2020.10.31 vs 力也 KO勝ち 〇 DEEP
- 2020.12.18 vs 原 虎徹 判定負け ● DEEP
- 2021.02.21 vs 雅 駿介 判定負け ● DEEP
- 2021.06.20 vs 関原翔 判定負け ● DEEP
- 2021.10.16 vs 福地椋河 判定勝ち 〇 DEEP
- 2021.12.12 vs 日比野純也 判定勝ち 〇 DEEP
- 2022.02.26 vs 伊澤風我 判定負け ● DEEP
- 2022.05.29 vs ひろと 1本勝ち 〇 DEEP
上記の選手で、『伊澤風我選手』は、RIZINのスーパーアトム級王者の『伊澤星花選手』の兄になります。
『Deep』がプロのリングになるので、プロでのデビューは2020年8月23日になり、黒星デビューという形になり、『WARDOG CAGE FIGHT』でのデビューも黒星デビューとデビュー戦は苦手なのでしょうか?
【ヒロヤ(近藤大耶)の強さは?】
『ヒロヤ選手』の強さは、どこにあるのかということで、バックボーンは『喧嘩』になり、勝ち星から勝ちパターンを調査してみると下記の通りになります。
【判定勝ち】: 3
【KO勝ち】: 2
【1本勝ち】: 2
まだKO負けがなく、判定負けが多いので、寝技と打撃どっちが得意なのかは不明で、負け越しているので、これといった決めてがないように感じます。
判定負けをどうにかひっくり返し、勝ち星を増やしていけば、格闘家として、もっと先が見えてくるような気もしますが、格闘家生命は短いので、これからが正念場でしょうか!?
【関連記事】: 高垣勇二(ハマの勇二)の年齢や身長は?戦績&強さをwiki風に