今回はブレイキングダウン8に参戦することで話題になった虎之介氏の年齢や身長などの詳しいデータをwiki風にまとめていきます。
気になる経歴もできるだけ掘り下げていくので、2023年5月21日にあるブレイキングダウン8をより深掘りしたいという方には必見の情報を是非ともご覧ください。
ブレイキングダウン8で誰と戦うのかなども含めてwiki風プロフィールを見ていきましょう。
虎之介【ブレイキングダウン】のwiki風プロフィールまとめ!
※ 参照:Youtube
まずは、皆さんが一番気にしている虎之介氏の詳しいデータをwiki風にまとめます。
【本名】:島田虎之介(公式ではないけど情報源あり)
【リングネーム】:虎之介
【敬称】:博多の虎
【生年月日】:2004年4月(19歳)
【出身】:福岡県博多市
【身長】:160㎝~165㎝(非公開なので他の人との比較で推測)
【体重】:62~65kg(バンタム級)
【格闘経験およびスタイル】:空手、ボクシング
【職業】:無職
【学歴】:不明
【所属】:MMA Rangers Gym、弘輝channel(ひろきチャンネル)
【通算戦績】:10戦5勝(2KO)3敗2分
【経歴について】
【緊急動画】ブレイキングダウン本戦決定した虎之介が報告にきました。https://t.co/EapM2KF2hq pic.twitter.com/91vqXC1rXO
— 弘輝 (HIROKI) (@hi199614) May 7, 2023
19歳という異常な若さが特徴にもなっている虎之介氏はすでになかなかの戦績がありますが、どういった経歴でここまでの格闘人生を歩んできたのでしょうか。
改めてチェックして行きます。
虎之介氏の祖父が空手教室の先生だったことがきっかけで小学校時代から空手を始める。
さらに、小学6年生からボクシングも開始し、中学3年生まで続けて立ち技格闘技の下地を作る。
17歳のときにK-1選手の弘輝さんにスカウトされて喧嘩自慢に参戦し、さらに弘輝チャンネルのメンバー入りする。
2022年末からMMA Rangers Gymに通い始め、総合格闘技の練習も開始し寝技へも適合し始める。
2023年5月21日にブレイキングダウン8に出場するために応募、選考が通りブレイキングダウン8に出場が確定し多くの方が注目している。
現在はMMA Rangers Gymで体を鍛える日々を送っており、将来的にはRIZINを目指し這い上がることを夢見ている。
これからの日本格闘技界の未来が期待される若手の有望株筆頭候補。
【学歴について】
ジョリーに勝った男“虎之助”弘輝channel喧嘩の天才がブレイキングダウン8参戦で新たな伝説が生まれる予感‼️https://t.co/CWpD3o5pj7#虎之助 #喧嘩の天才 #喧嘩自慢 #ジョリー #ジョリーVS虎之助 #弘輝channel #ブレイキングダウン8 #BreakingDown8 #ブレイキングダウン8オーディション pic.twitter.com/eJDGI7rFYb
— 【公認切り抜き】ブレイキングダウン / BreakingDown Clipping チャンネル (@BD3150) April 13, 2023
経歴についてはいろいろと掘り下げができたのですが、学歴に関しての情報が全く出てきませんでした。
博多市という情報からおそらく博多の小学校や中学校や高校を出ていると思われますが、博多市は大都市ですのでその中のどこかの学校となったら推測するのはほぼ不可能でしょう。
また、17歳という高校2年生の時からすでに半ばプロとして格闘技界に身を置いていたので、高校を中退している可能性もあると思います。
大学にも行っていない可能性が高めです。
学歴に関する情報は今のところ一切ありませんので、いろいろと判明した後に情報を加える形になります。
【戦績について】
17歳で格闘技業界に飛び込んだだけあってすでに下手なプロよりも戦績があります。
ちなみに、上の動画は2022年5月22日アップされた喧嘩自慢福岡vs広島の様子を撮影した物です。
【戦績】:10戦5勝(3KO)3敗2分
【喧嘩自慢福岡編】:レイジ戦 引き分け
【安保ch対抗戦】:ジョリー戦 判定勝利
【喧嘩自慢福岡vs広島】:海戦 引き分け
【喧嘩祭りZERO】:セイタ戦 一本負け
【喧嘩自慢熊本編】:マラチェンコ戦 KO勝ち
【喧嘩祭りZERO】:シュンスケ戦 一本負け
【喧嘩自慢広島編】:TAKAYA戦 KO勝利
【BlueStar】:竜毅戦 判定勝利
【喧嘩自慢岐阜編】:ナオキ戦 判定負け
【ZERO】:羽矢斗戦 TKO勝利
※ 2023年5月現在
関節技で一本負けしている試合もありますが、派手なKO勝利もあり非常に魅力的な選手に映ります。
これはブレイキングダウン8が本当に楽しみになる若手有望株と言われるのも納得です。
また、ブレイキングダウンで一躍有名になったジョリー氏に勝ったということでも話題になった選手であり、そのときの試合もYoutubeで見ることができます。
その動画もここで紹介しましょう。
ブレイキングダウン並びにジョリー氏の知名度もあってか、この動画は2023年5月中旬現在驚異の157万再生となっています。
【ブレイキングダウン8の対戦相手について】
すでに格闘家としての経験を多く積んでいる虎之介氏はブレイキングダウンもかなり本腰を入れてプロデュースしたい対象として映っているようで対戦相手も厳選されています。
実際に試合決定経緯がどうなっているのかも動画でアップされており、対戦相手もとしぞう氏で確定しています。
としぞう氏は身長166cmで体重が62kg以下のフェザー級に登録されている選手であり、虎之介氏もブレイキングダウンではこのフェザー級で挑んでいくことになると思われます。
としぞう氏はブレイキングダウンですでに5戦ほど経験しているため、ある意味でベテランと言える位置にいるとも言えますが、若さを前面に押し出してくる虎之介氏をどのように迎え撃つのかが非常に楽しみです。
【本名の島田虎之介について】
ネット上では本名が不明だとか、名字は変わらないといった書き込みが非常に多いのですが、本名並びに名字について推測できる動画がありました。
それが以下の動画です。
こちらの動画はブレイキングダウン8に出場するのかをインタビューするときに撮影されたのですが、画面左下に思いっきり『島田虎之介』って書いてあります。
さすがにこの部分を偽るとは思えないので、本名が島田虎之介の確率は高めでしょう。
虎之介【ブレイキングダウン】の家族について
次は家族構成についてです。
やはり有名人ならばどのような家庭環境で育ったのかも気になります。
【兄のみ判明】
家族構成についても明確にわかっていることが少なく、これからわかり次第補う形になるでしょう。
今現在判明しているのは兄のみです。
その兄の名前は龍之介で、リングネームである虎之介も兄の名前から来ているのではと推測されています。
しかし、前述したように虎之介氏の本名が島田虎之介の可能性が高いことから、兄も本名でリングネーム登録をしている可能性が高いです。
兄も上の動画にあるように格闘技をやっておりMMA歴がすでに2年あり、こうやってプロの試合にも出ているので、兄弟でブレイキングダウンに殴り込みも現実としてあり得そうです。
【親に関しての情報はゼロなの?】
ありがとうございました❗️
皆さん見てください😊 https://t.co/DQG0HQSZeN— 虎之介 (@RsFPPPByRtohv39) March 31, 2023
兄に関してはMMA歴があり動画にあったようにすでに格闘家として動いているため、情報が表にかなり出ています。
しかし、母親と父親に関しては情報がさっぱり出てきていないので不明なままなのです。
一般的な考え方としては母親と父親と兄の4人家族になると思われますが、他に兄弟がいたり実は母子家庭だったり祖父や祖母と一緒に住んでいる可能性があったりと、全く読めません。
この部分は新情報が出てきたら随時更新します。
まとめ
今回はブレイキングダウン8に参戦することで話題になった虎之介氏の年齢や身長などの詳しいデータをwiki風にまとめていきました。
本名かどうかなどの情報が様々なところから情報が集められてある程度はっきりしましたが、学歴や家族に関してはわからない部分が多いです。
試合の動画を見た限り本当に派手な勝ち方ができる選手なので、間違いなくブレイキングダウン8から伸びてくる選手でしょう。
注目度が高まることでさらにいろんなところから過去話や家族情報が落っこちてくる可能性もあるので、ネット情報とブレイキングダウンに目を光らせて最新情報を追っていく必要があります。