Breaking down 7で、ついに因縁の対決である『瓜田純士さん』と『バン仲村』が対戦するということで、試合結果を速報するとともに、戦績と強さを分析してみたいと思います。
『バン仲村』の初登場は、Breaking down 5になり、過去に『瓜田純士さん』と問題があり、過去の清算に来たということでしたが、『瓜田純士さん』は既に試合が決定していたので、試合はできませんでした。
そして、Breaking down 6を挟んで、ついにBreaking down 7で試合が決定し、非常に注目される試合になります。
Contents
瓜田純士(うりたじゅんし)の戦績と強さを分析
アウトローのカリスマと呼ばれた『瓜田純士さん』と『バン仲村』が対戦するということで、『瓜田純士さん』のこれまでの戦績と強さを調査してみようと思います。
【瓜田純士(うりたじゅんし)の戦績】
過去に、前田日明主催のアウトサイダーにも出場していた『瓜田純士さん』の戦績を調査したところ下記の通りになります。
【アウトサイダー戦績】: 1勝2敗
アウトサイダーは、全国の不良たちが集まる大会になり、朝倉未来選手や吉永啓之輔さんなども参戦した過去があります。
戦績は負け越しといった結果になり、強いとは言えない実績になります。
さらに、『瓜田純士さん』のBreaking downの戦績は下記の通りになります。
【ブレイキングダウン戦績】: 3勝1敗(2023年1月現在)
Breaking down では勝ち越しているので、存在感を示し、華がある存在であり、役者でもありますね。
【瓜田純士(うりたじゅんし)の戦績詳細】
『瓜田純士さん』のアウトサイダー時代の戦績の詳細は下記の通りなります。
- 2008.3.30 vs aym-jet 1R TKO勝利 ○【THE OUTSIDER 第1回】
- 2008.7.19 vs 大谷匡弘 1R TKO負け ●【THE OUTSIDER 第2回】
- 2018.4.18 vs 山口勇 1R TKO負け ● 【THE OUTSIDER 実験リーグ】
KOされるかするかといった試合になり、他にもアマチュアの試合に出場しているようですが、勝利した試合は少ないようです。
Breaking downでの戦績の詳細は下記の通りになります。
- 2021.9.27 vs 丸出しりょうた 1R 判定勝利 ○【BREAKING DOWN 2】
- 2022 3.21 vs こめお 1R 判定勝利 ○ 【BREAKING DOWN 4】
- 2022.7.17 vs 平石光一 1R 判定負け ●【BREAKING DOWN 5】
- 2022.11.3 vs 梵頭 1R 延長 1R 判定勝利 ○ 【BREAKING DOWN 6】
平石光一さんに負けていますが、ダウンの奪いあいで、スプリットデシジョンでの敗北なのでBreaking downでは、強さを誇っているように感じます。
【瓜田純士(うりたじゅんし)の強さ】
『瓜田純士さん』の強さはどうなのかということで、分析してみようと思います。
元ヤ〇ザだった過去があり、肉体的に強かったというのは、違うようでアウトサイダー時代は、線が細く強さといった雰囲気はあまり感じず、戦績も負け越しといった形になるので、当時は格闘技での強さはないはあまりないと言えますね。
現在は、アウトサイダー時代とは顔つきも体つきも違うので、Breaking downでは強いのかもしれません。
身長と体重は下記の通りになり、身長の割に体重は軽いので、Breaking downは基本的にキックボクシングルールになり、リーチの長さを生かし、Breaking downの1分1Rでの戦いは、向いているのかもしれません。
【身長】: 182cm
【体重】: 70kg
下記の動画でも語っている通りに、強さというよりは悪さの方が先行していることが言えますね。
バン仲村の戦績と強さを分析
『瓜田純士さん』と『バン仲村』は、過去にいざこざがあり、喧嘩別れした仲であり、その『バン仲村』の戦績と強さを調査してみようと思います。
【バン仲村の戦績】
『バン仲村』は、格闘家ではなく経営者であり、戦績を調査するとケンカバトルロワイアルという大会とBreaking downでの戦績があり、ケンカバトルロワイアルでの戦績は下記の通りになります。
【ケンカバトルロワイアル戦績】: 3勝1敗
決勝で、Breaking downにも出場しているラッパーであるSatoruに敗北をしました。
さらに、朝倉未来のBreaking downでは、Breaking down 5から登場し、キャラの濃さからひな壇入りし、戦績は下記の通りになります。
【ブレイキングダウン戦績】: 1勝(2023年1月現在)
キャラの濃さだけでなく、年齢の割に強さを誇っているようですね。
ちなみに年齢と生年月日は下記の通りになります。
【生年月日】: 1977年
【年齢】: 46歳(2023年1月現在)
【バン仲村の戦績詳細】
ケンカバトルロワイヤルでの戦績の詳細は下記の通りになり、延長が多い試合展開になり、Satoruとは体格差と年齢差で負けたといってもよいかもしれません。
- vs ワンエンポン 1R + 延長1R 判定勝利 ○ 【ケンカバトルロワイヤル】
- vs 武藤純樹 1R + 延長1R 判定勝利 ○ 【ケンカバトルロワイヤル】
- vs VIGARAW 1R + 延長2R 判定勝利 ○ 【ケンカバトルロワイヤル】
- vs Satoru 1R 判定負け ● 【ケンカバトルロワイヤル】
ケンカバトルロワイヤルでの『バン仲村』に関する動画の再生数は、Breaking downの影響もあり、バズっていますね。
続いて、Breaking downでの戦績の詳細ですが、Breaking down 5からの登場ですが、Breaking down 5で試合をすることはなく、Breaking down 6から試合に登場しました。
- 2022.11.3 vs YUGO 2R KO勝利 ○ 【BREAKING DOWN 6】
Breaking down 代表のYUGOさんとの戦いになり、『バン仲村』は、ケンカバトルロワイヤルを買収したことにより、代表同士の戦いを制した形になります。
【バン仲村の強さ】
『バン仲村』の強さを分析してみると、ケンカバトルロワイヤルとBreaking downでの戦績は、一度しか負けたことがないので、強さを誇っているのは確かですね。
バックグラウンドは、サッカーでありジェフユナイテッド千葉の練習生までいったが、プロ契約には至らなかったということなので、運動神経は長けているということは言えますね。
さらに、大学時代にテコンドーをやっていた経験があり、オリンピックを目指すくらいの勢いで練習をしていたということで、それなりに格闘技経験はあるようです。
【結果速報】瓜田純士 vs バン仲村の勝者は?
『瓜田純士さん』と『バン仲村』の試合は、Breaking down 7で行い試合日程は下記の通りになります。
【Breaking down 7 日程】: 2023年2月19日(日曜日)
朝倉未来選手いわく、『バン仲村』が勝つ可能性が高いということで、結果が分かり次第、更新していきたいと思います。
【勝者】:
非常に注目されるカードになり、良い戦いを期待したいですね。