RIZIN40でBellator世界フェザー級王者である『パトリシオ・ピットブル』とRIZINフェザー級王者である『クレベル・コイケ』が対戦するということで、『パトリシオ・ピットブル』の戦績と強さを調査してみようと思います。
さらに、『パトリシオ・ピットブル』と『クレベル・コイケ』の試合結果速報もリアルタイムでチェックします。
Contents
パトリシオ・ピットブル(Patrício Pitbull)の戦績が驚愕!
※ パトリシオ・ピットブル
『パトリシオ・ピットブル』は、Bellator世界フェザー級王者であり、Bellator世界ライト級王者でも王者を獲得した経験がある選手になり、過去にあった総合格闘技団体PRIDEで活躍したアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラやヴァンダレイ・シウバに憧れた選手になります。
『パトリシオ・ピットブル』の戦績は下記の通りになります。
【戦績】: 34勝5敗(2022年12月現在)
王者ということもあり、無敗というわけではないですが、脅威的な戦績であることは間違いないですね。
実兄である『パトリッキー・フレイレ』も総合格闘家であり、兄も元Bellator世界ライト級王者であるので、兄弟揃ってかなり強いのは確かで、『パトリッキー・フレイレ』の戦績は下記の通りになります。
【戦績】: 24勝11敗(2022年12月現在)
『パトリッキー・フレイレ』は、RIZINにも参戦していた過去があり、RIZINライト級世界トーナメントでは、決勝まで残り、決勝ではトフィック・ムサエフに判定負けを喫しています。
バックボーンは、柔術になり、ヴァンダレイ・シウバとも練習を重ね、2004年から総合格闘技デビューを果たしたようです。
【パトリシオ・ピットブル(Patrício Pitbull)の戦績詳細!】
『パトリシオ・ピットブル』の獲得タイトルは、下記の通りになり、Bellator世界フェザー級王座とBellator世界ライト級王座の2階級制覇王者になります。
- 第6代Bellator世界フェザー級王座
- 第8代Bellator世界フェザー級王座
- 第10代Bellator世界フェザー級王座
- 第8代Bellator世界ライト級王座
RIZIN40に参戦する『AJ・マッキー』とも対戦した過去があり、1勝1敗(2022年12月現在)のイーブンの結果になります。
『パトリシオ・ピットブル』の戦績の詳細は下記の通りになり、プロデビューは2004年で、当時16歳でのデビューになります。
- 2004.3.9 vs アンドレ・ジダ 1R TKO勝利 ○ 【Desafio】
- 2004.10.21 vs マルロン・シウバ 3R 判定勝利 ○ 【Brazilian Challenger 2】
- 2005.2.24 vs タルシジオ・ジャルジム 2R KO勝利 ○【Octagon Fight】
- 2005.9.8 vs ジョアン・パウロ・ホドリゲス 2R 1本勝利 ○ 【Fight Ship Looking Boy 1】
- 2006.4.6 vs ハファエル・シウバ 2R 1本勝利 ○ 【Tridenium Combat】
- 2007.7.5 vs ジャドソン・コスタ 1R 1本勝利 ○ 【Leal Combat: Natal】
- 2007.9.27 vs パウロ・ダンタス 1R 1本勝利 ○ 【Rino's FC 4】
- 2008.6.5 vs フェルナンド・ビエイラ 3R 判定勝利 ○ 【Leal Combat: Premium】
- 2009.4.2 vs グレリストン・サントス 1R KO勝利 ○ 【Brazil Nordeste Combat】
- 2009.8.13 vs ジョヴァニ・ジニス 1R 1本勝利 ○ 【Platinum Fight Brazil】
- 2009.9.26 vs ヴィニシウス・ザーニ 1R TKO勝利 ○ 【Eagle Fighting Championship】
- 2009.12.5 vs ジョニー・イワサキ 2R 1本勝利 ○ 【Platinum Fight Brazil 2】
- 2010.4.22 vs ウィリアム・ロメロ 1R 1本勝利 ○ 【Bellator 15】
- 2010.5.13 vs ウィルソン・ヘイス 3R 判定勝利 ○ 【Bellator 18】
- 2010.6.24 vs ジョー・ウォーレン3R 判定負け ●【Bellator 23】
- 2011.3.19 vs ジョージ・カラカニヤン3R TKO勝利 ○ 【Bellator 37】
- 2011.4.16 vs ウィルソン・ヘイス 3R KO勝利 ○ 【Bellator 41】
- 2011.5.21 vs ダニエル・ストラウス 3R 判定勝利 ○ 【Bellator 45】
- 2013.1.17 vs パット・カラン5R 判定負け●【Bellator 85】
- 2013.7.31 vs ジャレッド・ダウニング 2R TKO勝利 ○【Bellator 97】
- 2013.9.13 vs ディエゴ・ヌネス 1R KO勝利 ○ 【Bellator 99】
- 2013.10.11 vs ファブリシオ・グェレーロ 3R 判定勝利 ○ 【Bellator 103】
- 2013.11.15 vs ジャスティン・ウィルコックス 1R TKO勝利 ○ 【Bellator 108】
- 2014.9.5 vs パット・カラン 5R 判定勝利 ○ 【Bellator 123】
- 2015.1.16 vs ダニエル・ストラウス 4R 1本勝利 ○ 【Bellator 132】
- 2015.6.19 vs ダニエル・ウェイチェル 2R KO勝利 ○ 【Bellator 138】
- 2015.11.6 vs ダニエル・ストラウス 5R 判定負け● 【Bellator 145】
- 2016.4.22 vs ヘンリー・コラレス 2R 1本勝利 ○【Bellator 153】コイケ
- 2016.8.26 vs ベンソン・ヘンダーソン2R TKO負け● 【Bellator 160】
- 2017.4.21 vs ダニエル・ストラウス 2R 1本勝利 ○ 【Bellator 178】
- 2018.7.14 vs ダニエル・ウェイチェル 5R 判定勝利 ○ 【Bellator 203】
- 2018.11.15 vs エマニュエル・サンチェス 5R 判定勝利 ○ 【Bellator 209】
- 2019.5.11 vs マイケル・チャンドラー 1R TKO勝利 ○ 【Bellator 221】
- 2019.9.28 vs フアン・アーチュレッタ 5R 判定勝利 ○ 【Bellator 228】
- 2020.11.12 vs ペドロ・カルバーリョ 1R KO勝利 ○ 【Bellator 252】
- 2021.4.2 vs エマニュエル・サンチェス 1R 1本勝利 ○ 【Bellator 255】
- 2021.7.31 vs AJ・マッキー 1R 1本負け ●【Bellator 263】
- 2022.4.15 vs AJ・マッキー 5R 判定勝利 ○ 【Bellator 277】
- 2022.10.1 vs アダム・ボリッチ 5R 判定勝利 ○ 【Bellator 286】
16歳からの戦績になるので、試合経験という点ではかなり豊富な物があり、10歳からブラジリアン柔術を始め、黒帯を取得しているので、『クレベル・コイケ』との試合は、打撃戦になるかもしれませんね。
パトリシオ・ピットブル(Patrício Pitbull)の強さがやばい!
『パトリシオ・ピットブル』の強さを分析してみようと思います。
バックボーンは、前述した通り、ブラジリアン柔術になり、黒帯を取得していて、『クレベル・コイケ』もブラジリアン柔術の黒帯を取得しているということで、同等ということが言えますね。
戦績は34勝5敗(2022年12月現在)になり、勝ちパターンをまとめてみると下記の通りになります。
【KO勝利】: 11
【1本勝利】: 12
【判定勝利】: 11
KO勝ちも1本勝ちも均等にあり、打撃も寝技も1級品ということが言え、抜け目がない選手になり、元PRIDEミドル級王者のヴァンダレイ・シウバともトレーニングを積んでいたこともあり打撃も驚愕の強さを誇っているように思えます。
続いて、負けパターンは下記の通りになります。
【(T)KO負け】: 1
【1本負け】: 1
【判定負け】: 3
『AJ・マッキー』に1本負けを喫し、その後は、リベンジマッチで判定勝利を収めた形になり、TKO負けに関しては、右足の負傷により敗北を喫し、スプリットデシジョンでの判定が2度あり、3-0の判定負けが1度ということになります。
兄である『パトリッキー・フレイレ』も総合格闘家であり、二人で切磋琢磨できる点と幼少の頃からトレーニングを積み、若くして総合格闘家デビューを果たしたことがなにより強さの根源のように感じます。
【パトリシオ・ピットブル(Patrício Pitbull)の弱点は?】
寝技、打撃も1級レベルになり、弱点といえば、身長は低い点やリーチの短さが言え、『AJ・マッキー』に1本負けをした際は、ギロチンチョークでの1本負けになるので、身長の高い『AJ・マッキー』を生かされたように感じます。
【身長】: 165cm
【リーチ】: 166cm
後は、弱点は、年齢といったところで、総合格闘家としては終盤に近付いているように感じますね。
【生年月日】: 1987年7月7日
【年齢】:35歳(2022年12月現在)
【結果速報】パトリシオ・ピットブル vs クレベル・コイケ 勝者は?
『パトリシオ・ピットブル』vs 『クレベル・コイケ』の試合時期は下記の通りになり、RIZIN40での副大将戦になります。
【試合日程】: 2022年12月31日
柔術家同士の戦いになり、テイクダウンをどちらも取ることが難しいと考えられ、打撃での戦いになる可能性は大で、そうなると『パトリシオ・ピットブル』優勢ということが言え、結果は随時更新していきます。
【勝者】: